2011年11月05日
今日の練習
今日も、先週に引き続きバックのスピンボールをアングルに打ち、返ってきたボールをセンターに決める練習をしました
。バックサイドからバックハンドストロークでアングルに返せばセンターから逆クロス側にオープンスペースができるのでそこをボレーで決めるのは、シンプルな攻撃の仕方ではあると思います
。でも、バックでアングルねらうのは、かなりリスクがあります。これも、練習の積み重ねでしょうが、実際の試合では、勇気がなくてできなさそう
。
でも、決まれば気持ちいいでしょうね
。今度、試合で1回くらい挑戦してみることにしよう。
今日、水曜日にやったスライスサーブをまたサーブ練習のときにやってみました。
私は、試合で、セカンドサーブが緩く回転かかってない球を打っていたので、よく打ち込まれていました。
でも、らくにスライスをかけて打つことを覚えましたので、これを採用することに決めました。そうすれば、球がきれていくし低くすべっていくので打ち込まれることはないはず。
確実にいれれるようにもう少し練習をして、今度の試合でいかしたいと思います。![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![ラケット&ボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/143.gif)
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
でも、決まれば気持ちいいでしょうね
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
今日、水曜日にやったスライスサーブをまたサーブ練習のときにやってみました。
私は、試合で、セカンドサーブが緩く回転かかってない球を打っていたので、よく打ち込まれていました。
でも、らくにスライスをかけて打つことを覚えましたので、これを採用することに決めました。そうすれば、球がきれていくし低くすべっていくので打ち込まれることはないはず。
確実にいれれるようにもう少し練習をして、今度の試合でいかしたいと思います。
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。