2012年01月01日
1年の計は元旦にあり
あけましておめでとうございます。
1年の計は元旦にありということで、今日も、ジョギングはかかせません。
おおみそかは年越しそばを食べ、少しゆっくり読書
しました。
平松洋子さんのエッセイ。この人のエッセイは、食べ物のお話が多いのですが、読んでいると、情景が頭に浮かび、なんだかおなかがすいてきたりするんです。文章も品があって読んでいて落ち着きます。
今回読んだのは、「野蛮な読書」という本なのですが題名通り読書についての本です。私は、読書も好きなんですが、読書好きな人の読書に関する本だったり、読書案内の特集の雑誌なんかを好んでよく読みます。読んでない本は、今後の読みたい本リストにいれ、読んだことのある本は、人の感想を自分と比較したりして楽しむのです![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
今年も、健康に気を付け、笑顔で毎日を楽しくすごしたいと思います。皆さんの1年も幸せいっぱいの1年になりますように![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
1年の計は元旦にありということで、今日も、ジョギングはかかせません。
おおみそかは年越しそばを食べ、少しゆっくり読書
![ノート](http://blog.tennis365.net/common/icon/146.gif)
平松洋子さんのエッセイ。この人のエッセイは、食べ物のお話が多いのですが、読んでいると、情景が頭に浮かび、なんだかおなかがすいてきたりするんです。文章も品があって読んでいて落ち着きます。
今回読んだのは、「野蛮な読書」という本なのですが題名通り読書についての本です。私は、読書も好きなんですが、読書好きな人の読書に関する本だったり、読書案内の特集の雑誌なんかを好んでよく読みます。読んでない本は、今後の読みたい本リストにいれ、読んだことのある本は、人の感想を自分と比較したりして楽しむのです
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
今年も、健康に気を付け、笑顔で毎日を楽しくすごしたいと思います。皆さんの1年も幸せいっぱいの1年になりますように
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)